Caverna

アグリコラの洞窟ドワーフ版」という一行知識だけあって、でも元のアグリコラの雰囲気からドワーフやら洞窟やらっていまいち想像がつかなくて、具体的にどうなっているのかはずっと謎だった Caverna を4人でプレイ。

boardgamegeek.com

実際やってみると、確かに「アグリコラの洞窟ドワーフ版」だった。とはいえ、元のアグリコラも1回しかやったことないんだけど。元のゲームの農場をシンプルにして、新しい要素をいくつか足した感じ。でも、動物を維持するためのルールは難しくなったのかな。

f:id:kenrou:20181020121413j:plain

イントロ用の簡易版を1回とフルセットを1回の計2回。1回目は2位で、2回目は最下位だった。1回目は、ゲーム開始時の手番が最後だったのもあって、特に「これを目指そう」とか一切考えず、残っている Action の中で一番コスパのよさそうなものを選んでいたら、いつの間にかぼちぼち潤っていたという感じ。2回目は、やっぱりスタート時の手番は最後で追いかける展開なのに、なんとなく「遠征で食っていこう」と決め打ってしまい、結局全然うまくいかないまま終わってしまった。遠征は、他人がやってるのを見るとデタラメなくらい強そうに見えるけど、自分でやってみると「あれ、こんなもんだっけ?」ってなることも多くて、なんというか、よく出来てるなーと思ってしまった。

Ruby の即時購入シリーズは、うまく使えばすごく強いはずだと思うんだけど、全然うまく使えなかった。同じく Ruby を使って武装ドワーフをいきなりぶっこむやつは、他のプレイヤーを出し抜く感じでキレイに決まったのが1回あったんだけどなー。あと、Furnish の効用が全然わかってなかったのは大反省。次やるときは、事前にちゃんとアタマに入れておくようにしなければ。