Twilight Imperium 4 PoK

Prophecy of Kings の拡張入り。本当は8人の予定だったんだけど、直前で急遽1人都合がつかなくなってしまって7人プレイ。

boardgamegeek.com

Faction(事前にあみだで決定済み)と席順は以下の通り。

  • The Titans of Ul(ピンク)
  • The Naalu Collective(オレンジ)
  • The Empyrean(青)
  • The Mentak Coalition(赤)
  • The Xxcha Kingdom(緑・僕)
  • The Winnu(紫)
  • The Clan of Saar(黄)

拡張要素を中心にインストしてもらってゲーム開始。TI自体久々なうえに PoK 初導入とあって、最近では一番くらいに高まってたはずのテンションが、星系の配牌を見て一気に冷める。最初、現実を受け入れられずに「あれ、こんなもんだっけ?あ、7人プレイで普段より1人多いし、1人当たりの割り当ては普段より悪かったりするのかな?」みたいなことを考えて自分を落ち着かせようとしたけど、他のみんなが並べてる星系タイルを見て再び真顔に戻る。

f:id:kenrou:20211120144714j:plain
Tar'Mann(1/1,G)、Dal Bootha(0/2)&Xxehan(1/1),Mehar Xull(1/3,R)。何と貧相な一帯。

こいつらをやりくりして今から10時間だか15時間だかをしのいでいかなきゃならんのか...と、どんよりした気分で1R開始。今回は、事前に以下の記事を7割くらい予習として読んでいて(読んだところも理解し切れてるかどうかは怪しいけど...)、基本的にはその指針に沿って行動していた。

www.reddit.com

曰く

  • 素のFaction能力(Quash と Peace Accords)は能力ではない。母艦と種族 Tech(Instinct Training と Nullification Field)が能力である。Leaderも強い。
  • PDSに注目されるけど、そこにはあんまり重きを置かなくて良い。
  • 頼みの Racial Tech をぶん回すために、可能であれば Hyper Metabolism にラッシュ。緑 Tech の System が欲しい。
  • 青 Tech に寄り道する余裕はなく、基本最後まで鈍足。ただ、PoK だと制圧系の Objective が増えるので、この問題を放置するわけにもいかない。補完するためには、Hyper Metabolism の前提で Neural Motivator をとって、Action Card から Flank Speed をかき集めるとか、Cruiser II でごまかすとかしよう。

序盤、PoK 導入で一気にトップティアに躍り出たと噂の Winnu@左隣席が Mecatol Rex に入ってブイブイ言わせ始めたのを尻目に、その Winnu が Rex 突入のための戦力動員で空けた System を Peace Accords や寡兵ユニットで掠め取ったり、右隣席の Mentak と搾取されまくり不平等 Trade を繰り返したりして Resource/Influence を捻り出し、ヒィヒィ言いながら Spend 8 系の Objective やら Technology やら Command Token やらの支払いをこなして何とか脱落はしない程度の位置に留まる。その後、Agenda Phase で Search Warrant(追加のSecret Objectiveを2枚引いて、全てのSecret Objectiveを公開する)の所有者に選出されたり、Politics を取って Speaker を右隣に譲る代わりに Relic Fragment をもらって Relic(The Prophet Tears)を手に入れたり、Mentak と Support For The Throne を交換したりしつつ、ゲームは終盤戦へ。一応VP的にはついていってるけど、僕は盤面的に II のPublic Objective の達成の見込みがない(占領系が2つ並んでいた)のと、例の Search Warrant のおかげで完全に点数を読まれている状態だったので、多分全然警戒されてなかった。スコア7点で迎えた第6R、Secret 1個がほぼ確定で達成可能、1点 Public 1つがギリギリ射程圏、その他の Objective は絶望という状態で、僕の勝ち筋は Hero である Xxkir Grom のパワー「Political Data Nexus」で追加のVPが取れる Agenda が引けるかどうかにかかっていた。

で、なんとか 1点 Public の Explore Deep Space の達成の見込みがつき、晩御飯のタイムリミットが迫る中、ついに切り札 Political Data Nexus 発動。5枚のカードの中に見事1点VPになる「Holy Planet of Ixth」を発見。「これ、もしかして勝ったのでは?」と舞い上がってしまい、もう1つのアジェンダは適当にこなし、Political Data Nexus の「discard 1 law from play」も何も考えずに自分の「Search Warrant」を外すという意味のない使い方をしてターンエンド。その後、最後に手番を残した Mentak が、8点で並んだ先頭集団の1勢力との局地戦に勝利して Spark a Rebellion を達成。そして迎えた Status Phase。僕の手番は、1点 Public Objective 達成のための元手にどうしてもTGが必要で Tradeを取っていたので 5 だったんだけど、4を選んでいた Mentak がその目前で 10点を達成してゲームエンドとなったのでした。

f:id:kenrou:20211121191315j:plain
最後の盤面(多分)

これ、Political Data Nexus の law を外すやつで Mentak から1点削れたんだよなー。ベストを尽くしていれば勝てたかもしれなかったわけで、マジで悔しい。これ書いてたら色々思い出してまた「ああああ」ってなってる。でも、TIで最終盤まで勝ち負けを争う土俵に乗ってたのって多分初めてで、最終盤はドキドキしたけど本当に面白かった。

その他感想。

  • ハイパーレーンすごすぎる。盤面だけ見るとものすごい無理矢理な感じがするけど、やってみるとあんまり違和感がないというか、あまり面白さがスポイルされてる感がしなかった。
  • 今回は、悪目立ちしてボコられるといういつものパターンにハマらずに済んだ。とはいえ、それは僕のプレイングが向上したとかでは全くなく、単にスロースタートにならざるを得ない Faction を使っていたからというだけなんだけど。。。逆に、選べるのならそういう(システム的にスロースタートな)勢力を選んだ方がいい結果になるのかもしれない。
  • 新要素の Explore の恩恵をほとんど受けられなかった。Empyrean が延々と Frontier Token 掘ってるのがめっちゃ羨ましくて、自分も Dark Energy Tap 取ってみようかとか一瞬考えたけど、「よそはよそ。うちはうち。」だと思い直して踏みとどまった。他人がうまくいっているからといって、そのやり方が自分にも向いているわけではなく、自分が得意なことにフォーカスするのが大事。
  • 種族Tech 2つは本当に強かった。特に Nullfication Field。実際に発動したのは1回だけだったけど、抑止力としての効き方がすごかったと思う。
  • Secret Objective を全公開は本当にキツい。今回は Political Data Nexus でワンチャンが狙えたので多少マシだったけど、二度と選ばれたくない。

f:id:kenrou:20211121191401j:plain

以上、3週間遅れくらいのプレイ記録でした。もうあれからそんなに経つのか。。。